<<
2025.1
>>
[音☆日☆記] |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照
仕事忙しくて、休日しかできないわけですが、 いざログオンしてもやることがない...
とりあえず、伽羅と沈香をひろってました。 お金稼ぎがセカンドで炭取るしかないって、、、 せめて、野武士マゲとかレベル制限はずしてほしい(ノ_・、)
3時間にわたる小田原評定お疲れ様でした。
どきどきする場面も多々ありましたが、
いつもの小田原評定でしたね。
内容には触れないとして、一つ書いておくと
横槍ばかりだったのは、他人の意見に対して
自分の視点をぶつけることで、意見の正当性を見る。
そういった手法からそうしたわけで、
共感できる意見であっても、第三者の視点で横槍してみました。
まぁ横槍大王って言われれば、それまでですかね。
さてこれからが本当の正念場。
過疎化が進みそうな気もしますが、生涯北条な訳で
ちょくちょくログインしてみようと思います。
小休止前につまらない事で散財したから、
とりあえず、金貯めないと辛いや(ノ_・、)
ぶらぶら市を見学、その後徒党を作って
青龍を狩りにいきました。
涙の人気で人だらけなのかと思ったら
意外や意外。だれもいませんでした。
全体検索で8名。うち1名Lv1...
ということで、みねうちしつつ
一所懸命戦って勝ちました〜ヽ(´ー`)ノ
青龍円月刀も涙も取れなかったけど
緊張感あるいい戦いでした。
その後は、凍月でも取ろうかと
近江で一人狩り...眠くなったので終了
さて明日は、上杉滅亡を控えた小田原評定
議長さんも緊張してるみたいなので、
どんな評定になるのか、楽しみです。
新エリアでも散歩しようと小田原で準備をしていると
ふとLv1の売り子キャラに声をかけられました。
「誰だろう?」と思いつつ話をしていると
知人のサードキャラでした。
話によると、妬みでメインキャラが使えないと...
そんな世界になっていたんですね(ノ_・、)
いまのメインになっているというセカンドキャラを誘い
一路稲葉山へ
わたしと同じく最近復帰した馴染みの忍者さんが
比叡山のクエストをやるということで、混ぜてもらうことにしました。
引退してしまった知人の遺品を受け取り
あまってる装備品などを借りると防御400超えヽ(´ー`)ノ
さすがに付与の次元が違いすぎます(´・ω・`)
そんなこんなで出発することに...
「琵琶湖だ〜!」などと叫びつつ
近江を歩いて、比叡山に...
途中、知らない名前の敵と戦いたくなる衝動に
かられつつも、鬼・仁王・阿修羅にチャレンジ!
ひさびさの戦闘で何していいのか、ドキドキ(´・ω・`)
一所>極楽から始まり、看破と準備に連撃をあわせたりと
できることを頑張ってみました。手馴れてる人ばかりで楽勝!
さらに奥の洞窟にも入ってみましたが、
必要なアイテムが無い人がいたので、そこまで...
さすがに新エリア、心くすぐられるものがありました。
新しい戦術がメインになっているのもあるので
しばらくリハビリしないと、やばそうです(ノ_・、)
「おひさしぶり^^」
ログインからまもなく対話、ありがたい事です。
挨拶をしつつ前橋を歩くと
『○○は驚いた。』
知人の神主さんにふと出会いました。
幽霊じゃないんだからと、思いつつも楽し時間をすごさせていただきました。
そうです、ひさびさに信Onの世界に戻ってきました。
時代は流れ好敵手だった上杉は滅亡間近
同盟国武田家の手によって好敵手は滅亡への階段を登りつつあります。
ちょっと、間が差した...いえいえ、暇になったので
復帰するにはいい機会かと思い、課金をしてみました。
懐かしい人と挨拶をかわしつつ
会話徒党で新エリアを一人探索。
鬼の角をもらって、はしゃぎつつ。だらだらとした一日でしたが
とても気分がいいです。
さて、北条家はどのような道を選ぶのか、流されてみたいと思います。