青き密教尼参ります/2005-09-07
の編集
Top
/
青き密教尼参ります
/
2005-09-07
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
]
寄合所案内
寄合所案内
桜ミラー
XREAミラー
編集鯖
テス鯖
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
まさか今日実装だとは、今までの光栄の対応からして思っていなかったので、びっくりです。~ いそいそダウンロードし、入って、外交変化などもちらりと見た後、まずは知行など。~ おお、村役の詳細が表示されるようになって分かりやすくなったかな。~ 村役にも職業があったのか、、等と感心し。~ ~ それはさておき、今日のメインは<浴衣>です。~ 機織の傍にいるNから話を聞くと、浴衣は2種類あって、花火と交換か、材料持込でNに作ってもらう鍛錬埋まり取引不可のもの、とPC(陰陽師)が作る鍛錬余り柄違いの浴衣。~ 何でも、花火も浴衣の材料もTDで出るそうなので、早速TD徒党に入れていただく。~ と、ここで緊急メンテのお知らせ、、。~ &size(20){・・・や、やっぱりかぁぁぁ!};~ 仕方なくログオフして数時間後、何とかメンテは終わったもののどうも動作が重い。~ 光栄のやっつけ仕事っぷりをひしひし感じながらTDへ。~ 音が飛ぶ、フリーズする、と散々でしたが、敵からは花火がざらざら出ますし、箱からは<浴衣生地>と<団扇柄><団扇飾>も出る。(数は全然出ませんが、、)~ これは当分TDに篭る必要がありそうです。~ ~ TDから出てもまだ花火は集まっておらず、周りで浴衣を着る人を見てはいいなぁとため息。~ その上、余り対話が来ない人からも「丸紐作れる?」対話がどんどんと、、。~ 私は生産進んでいないので作れません、、。(芸道5−2の8割くらい)~ 後の方では、警戒して、対話が来るたびに相手が用件を言う前に「丸紐は無理です」と返す有様でした。(;´д`)トホホ~ ~ やっぱり浴衣が欲しいと再びTDに行ったものの、花火溜まらず。~ 久々に、ときめき☆裏鬼門な方々と徒党が組めたので楽しかったですが。~ 結局、赤い僧兵尼さんとそのくのいちさんとの3人で、地獄谷入り口付近の敵を狩って収集しました。~ 弱い敵からも、星の数はかなり出るので、オススメです。~ ~ ようやく浴衣を入手して着てみたものの、~ ・・・うーん、、自分こんな細かったっけ、、~ 浴衣の割に身体にぴったりとしたつくりなので、体型がはっきり分かります。 色染めたらこの違和感もぬぐえるかなぁ、、。また染料もTD、、、。~ ~ そうそう、この日、陰陽さん作成の浴衣を見たのですが、<丸模様浴衣>(?)という名前で、柄や色も花火で貰える浴衣とは違っていました。~ 男キャラが着ると、花火浴衣より落ち着いた色に。~ 女キャラは、、着てからのお楽しみということで。~ そしてこれを作ってもらうためにも、やはりTDへ行かねばならないのでした、、。~ ---- #comment
タイムスタンプを変更しない
まさか今日実装だとは、今までの光栄の対応からして思っていなかったので、びっくりです。~ いそいそダウンロードし、入って、外交変化などもちらりと見た後、まずは知行など。~ おお、村役の詳細が表示されるようになって分かりやすくなったかな。~ 村役にも職業があったのか、、等と感心し。~ ~ それはさておき、今日のメインは<浴衣>です。~ 機織の傍にいるNから話を聞くと、浴衣は2種類あって、花火と交換か、材料持込でNに作ってもらう鍛錬埋まり取引不可のもの、とPC(陰陽師)が作る鍛錬余り柄違いの浴衣。~ 何でも、花火も浴衣の材料もTDで出るそうなので、早速TD徒党に入れていただく。~ と、ここで緊急メンテのお知らせ、、。~ &size(20){・・・や、やっぱりかぁぁぁ!};~ 仕方なくログオフして数時間後、何とかメンテは終わったもののどうも動作が重い。~ 光栄のやっつけ仕事っぷりをひしひし感じながらTDへ。~ 音が飛ぶ、フリーズする、と散々でしたが、敵からは花火がざらざら出ますし、箱からは<浴衣生地>と<団扇柄><団扇飾>も出る。(数は全然出ませんが、、)~ これは当分TDに篭る必要がありそうです。~ ~ TDから出てもまだ花火は集まっておらず、周りで浴衣を着る人を見てはいいなぁとため息。~ その上、余り対話が来ない人からも「丸紐作れる?」対話がどんどんと、、。~ 私は生産進んでいないので作れません、、。(芸道5−2の8割くらい)~ 後の方では、警戒して、対話が来るたびに相手が用件を言う前に「丸紐は無理です」と返す有様でした。(;´д`)トホホ~ ~ やっぱり浴衣が欲しいと再びTDに行ったものの、花火溜まらず。~ 久々に、ときめき☆裏鬼門な方々と徒党が組めたので楽しかったですが。~ 結局、赤い僧兵尼さんとそのくのいちさんとの3人で、地獄谷入り口付近の敵を狩って収集しました。~ 弱い敵からも、星の数はかなり出るので、オススメです。~ ~ ようやく浴衣を入手して着てみたものの、~ ・・・うーん、、自分こんな細かったっけ、、~ 浴衣の割に身体にぴったりとしたつくりなので、体型がはっきり分かります。 色染めたらこの違和感もぬぐえるかなぁ、、。また染料もTD、、、。~ ~ そうそう、この日、陰陽さん作成の浴衣を見たのですが、<丸模様浴衣>(?)という名前で、柄や色も花火で貰える浴衣とは違っていました。~ 男キャラが着ると、花火浴衣より落ち着いた色に。~ 女キャラは、、着てからのお楽しみということで。~ そしてこれを作ってもらうためにも、やはりTDへ行かねばならないのでした、、。~ ---- #comment
テキスト整形のルールを表示する